結局コレに戻ってきました。

ロングヘアのまとめ髪にもピッタリ!

こんばんは。

髪を下ろすと鳩尾まで届くようになりました、あわ子です。

他の予定を優先したり、行こうとした日が定休日と重なったりして全然髪を切りに行けていない結果のこの長さ。

洗うのも乾かすのもまとめるのも大変ではあるのですが、自分自身ロングヘアが好きなので何とか頑張っています。

とは言え流石にそろそろ切りに行くつもりではありますが。(^^;

出勤時には邪魔にならないよう、お団子にまとめています。

ヘアゴム(絶対太め!)とヘアピンを駆使するのですが、何も付けずだと帰宅前に崩れてしまうボリュームなので、ヘアワックスは必須。

その中で唯一使い切ってリピートしたのが『ザ・プロダクト〈ヘアワックス〉』でした。

固めのバーム状なので、今のような暑いシーズンでも液状化することもなくホールド&キープ力もそのまま(置き場所の温度によっては多少緩くなります)。

しかも保湿もしてくれるのでツヤも出せますし、全成分天然成分(シア脂とアロエベラ果汁はオーガニック認証成分)を使用しているので、髪以外にも寝る前のリップクリームとして使ったり、手に残ったワックスもハンドクリームのように馴染ませて使っています。

冬に乾燥で肌の皮ムケがひどかった時は、上から押さえるように馴染ませて使ったりもしました。

使用成分のシア脂やミツロウは高い保湿効果と保護効果も併せ持っているので、夏の紫外線やエアコンの乾燥にもオススメです。

香りは4種類

香りの種類はずっと販売されているオレンジの香りの他、ローズ、ネロリ、コスメキッチン限定のラベンダーがあって全部良い香りなのですが、私は何だかんだオレンジですね。

がっつりジュースのようなオレンジではなく、ほのかに香り立つ感じがやはり良い。

ショート~ミディアムのツヤ出しやヘアアレンジなら本当にこれだけで十分だと思います。

私のようなロングのまとめ髪にも申し分なくポテンシャルを発揮してくれているので、本当にありがたや。

コスパも最高。

ロングのまとめ髪と言っても、1回にそこまで大量に使うわけではないので、そうポンポン無くなるモノではないんですよね。

でも友人とコスメ売り場だったりバラエティショップだったりドラッグストアだったり出かける度に「今これ使ってる。すごく良くて気に入ってる」とずーっと話していたのですが、話し過ぎたせいでこの前「やっと1個使い切るわー」と言った時、

「ずっと話してるから、もうその間に4個ぐらい使ってるのかと思ってた」

と大変驚かれました。(^^;

そんなに早く無くなりません。(笑)

ハンドクリーム1回分より少なめ

大体私の1回の使用量が写真ぐらいの量なので、それでほぼ毎日髪をアップにまとめていても年単位で持ちましたから、髪の長さや使用量によってはもっと長く使えると思います。

使ったことのある方もいらっしゃると思いますが、もし興味を持っていただけたら是非使ってみてください。

皆様の髪ライフの参考になれば嬉しいです。

それでは今夜もおやすみなさいませ。