アイラインを眉毛のように扱うべし?
こんばんは。
23時から調理スタート→0時半頃に食べ終えました、あわ子です。
最高気温が30℃を叩き出すようになりましたので、トマトスープも抗酸化効果の高い夏野菜多めです。
昨日友人とお茶した際、地元のショッピングモール内なので、コスメやら本やら見に行ったのですよ。
そこでプチプラという愛すべき存在の新商品に出会ってしまい、迷いながらも購入したんです。リキッドアイライナーを2色。
でも普段のお仕事メイクは日焼け止め+パウダーのみ。
目元のクマやシミをコンシーラーでちょっとカバーしたら、眉だけ描いて終了の私。
余裕があればリップやマスカラかなー、な私を知っている友人は、
「アイラインを眉毛だと思って描くのよ!!」
と豪語。
思わず圧倒されてしまいそうな説得力。
確かに眉は整えたいので頑張ってる。
その流れで行けば、毎日描ける…?
商品がどうしてもどうしても可愛かったので、「絶対使う!!」と誓いました。
そして今朝。
出勤時間を見誤って30分早く家を出てしまったため、アイラインの時間は捻出できず…。
早速初日でつまづきました。
眉毛は何とか眉マスカラだけ塗布したのに…。
そもそも眉毛モシャモシャ族。
そもそも眉毛モシャモシャ族なので、カットのみで長さと形をある程度整えておけば、ワックス効果のある眉マスカラで毛流れと色調を整えるだけで何とかなる眉毛なんです。
足りない部分はパウダーかペンシルでチョチョイと足せば出来上がり。
アムラーが大流行した学生時代は流行りに乗れずにガッカリしたものですが、今となっては朝時間の短縮にありがたい眉毛です。
こんなことを薄眉族の友人と話しながらコスメや雑誌を見るのですが、その度にタックルされます。
その友人はと言えば、誕生日にプレゼントしたANNA SUIのアイブロウパレットを非常に気に入ってくれたようで、毎日愛用してくれています。
しばらく「眉毛がすごくイイ感じ! 色もすごい、馴染んでる!!」と絶賛LINEが毎日のように来ていました。(笑)
The ブルーベースの友人なので、本人も気になっていたパープル系のパレットを誕生日だしと贈ったのですが、そんなに愛用してくれればプレゼント冥利にも尽きるというものです。
そんな私の愛用アイブロウ
そんな私が毎日愛用している眉アイテムはと言えば、美容系YouTuber マリリンさんがプロデュースした[vim beauty]のアイブロウマスカラ(クリアブラウン)。
色味は濃いめのブラウンですが透明感があるので、のっぺりせず、何より眉の毛流れを非常に整えてくれる!! Love!!
しかもキープもしてくれるので、夕方〜夜にかけてペンシルで描き足した眉尻が消え失せても毛流れだけでナチュラルだけど整った眉(ただしラフ度100)が保たれます。
パウダーもペンシルも描き足す以上の作り込みはしていないので、エレガント美眉には程遠いかもしれませんが、メイク直しも出来ない仕事中に消滅する心配も無く、ある程度整っている感を演出できるところが気に入っています。
肌と眉が整っていると、それだけで見た目の清潔感ありますよね。
そんな眉毛とアイライン、同等に扱っていけるかなー…。
不安なところもありますが、翌朝またチャレンジしてみます。
それでは今夜もおやすみなさいませ。