楽天お買い物マラソン、何か買いました?

8/4~11まで開催中

こんばんは。

楽天お買い物マラソンで早速玄米をまとめ買いしました、あわ子です。

まとめ買いと言ってもいつも通りの2袋ですけどね。(^^;

これで2~3か月は主食に困りません。

日用品では洗剤がそろそろ切れそうかなーと思っているのですが、普段利用しているドラッグストアの1クーポン(10~15%OFF)も手元にあるので、どちらが家計に優しいかは考えてから購入したいと思います。

そもそも『お買い物マラソン』は、店舗を跨いで利用すればするほどポイントの倍数が増えていくというシステム(と理解しています)。

期間内クーポンをしっかり用意していてくれる店舗も多いので、普段より絶対お得に購入できます。

タイムセールなどもあるので、その時間帯を狙って購入される方も多そうですね。

ちなみに私は奮発して気になっていた脱毛マシン(タイムセール30%OFF)を購入しました(発送はお盆明けになりそうです)。

もちろんお買い物マラソンとは言え何でもかんでも買えるわけではありませんが、今後の脱毛についての費用対効果も検討した上で購入してみました。

いつもは大抵バスタイムでカミソリ使用なのですが、腕の体毛が柔らかすぎるのかカミソリの刃が滑っちゃうんですよね…。

肌触りがザラザラちくちくしないのは良いのですが、結局剃れずに残っているのでやるせない虚無感。

美容投資もやってみなくては始まらないので、試してみます。

欲しいモノ、既に売り切れ続出してます。

今愛用している全身用固形石けんや白髪染め用ヘナがあるのですが、恐らくメーカーさんでも人気の為か売り切れ状態になってしまっています。(^^;

是非一緒に購入したかったんですけどね(ストック買いしておきたいほど良きです)。

まぁまだ残っているので、またの機会を待ちます。

ヘナカラーは特大サイズ(500グラム)などはまだ在庫があったようなので、どう…しようかな…。

500グラムともなると約10回分の量なので、開封後のモノをどう保存しておこうか悩みどころです。

輪ゴム or ジップロック&常温保存で良ければそうしますが。

最終日の8/11までまだ数日あるので、その間に色々調べてからポチるか考えます。

”爆”するモノと”爆”しないモノ

生活は企画ではないので”爆買い”とはなかなか縁遠いですが、たまにお菓子や果物など好物を爆食いしてしまったり、買い込んでしまったりします。

逆にそれ以外の日用品や衣料品など、古くなったモノ以外は余程使い切り間近にならないと詰め替えも買いません。

割とギリギリになることが多いので備えておけば良いのですが、つい買わずに帰ってしまうことが多く、帰宅してから「しまった!」となります。

この機会にストック買いするのもありかなぁと思っていますが、使い切るまでの期間を考えると…踏み切れないんですよね~…。

使い切るごととストック買い、どちらが倹約に繋がるのか、じっくり見直してみないといけませんね。

それでは今夜もおやすみなさいませ。

使用画像:justynafaliszekによるPixabayからの画像