※今回の記事は、あくまで私個人に合っていたという内容のものです。体質や体調によっては重篤な事態を招いてしまうこともあり得るので、ご了承ください。
こんばんは。
私が実践している習慣の中で、変えて良かった食生活についてお話しします。
正直むちゃくちゃ体調良くなりました。
糖質制限スープジャーランチ
最初は中田敦彦さんのYouTube大学で健康系の動画を観て始めました。
血糖値を急上昇させてしまうと言う白いモノ(白米、砂糖、小麦粉)を、元々好きだった玄米や黒糖に替えたり、腸を大事にするのも大切と言われていたので、食物繊維が豊富な海藻類やリンゴを日常的に食べるようになりまして。
ただ私、お昼はどうしてもおにぎりが食べたくて。
玄米のみだとポロポロなので上手く形成できないので、少しだけ白米足してます。
海藻類は、スープジャーで作る簡単お味噌汁で摂取。
- とろろ昆布(根昆布やおぼろ昆布と表記されている物もあります)
- 干し椎茸(スライス済み)
- かつお節
- カットわかめ
以上をお好みの分量と、味噌小さじ1ほどスープジャーに入れて、お湯を注げば完成します。
ヘトヘトで帰宅した時もこれなら何とか作れるので、重宝してるズボラ飯レシピです。
Twitterで見かけたレシピをアレンジしたのですが、毎日美味しく頂けてます。
これで身体にも優しくできて、痩せる事もできるなら大歓迎!!
上手く行けばラッキーぐらいで始めたのですが、これが自分に合っていたらしく、2ヶ月以上続いてます。
どうしてもお菓子は大好き! ストレスは溜めない方向で。
そうやって頑張っているものの、どうしてもお菓子大好きなので…。(^^;
甘い物が食べたくて仕方ない時は、出来るだけ添加物少なめのお菓子を選んで食べてます。
たまにドカ食いとかもしちゃうんですけどね。
そもそもポテチ大好きだし。
翌日リセットできれば大丈夫大丈夫!!
と思って、あまり思い詰め過ぎずにゆるゆるやっておりますよ。
健康法でも何でもそうですが、健やかになりたいのにストレスを溜めてしまっては意味が無くなってしまうし、せっかくやるなら楽しくやりたいですもん。
食欲も人間の生存本能の内ですから。
食べたい時だってある。(笑)
それを否定しないのも大切ではないかな、と思って時には自分を甘やかします。
それでは今夜もおやすみなさいませ。